【チームの部(子供・一般)/個人の部 受付終了しました】🎵第32回飛衣羽衣カチャーシ―大会 参加者募集開始のお知らせ🔊 By staff 2024年7月24日 第32回カチャーシー大会 チームの部(子供・一般)の応募は締め切りいたしました。 個人の部の応募は締め切りいたしました。 ご応募ありがとうございました🙇♀&#x… Read More
🎆第47回 宜野湾はごろ祭り開催 決定🎆 By staff 2024年6月04日 🎵第32回飛衣羽衣カチャーシ―大会🎵 令和6年9月29日(日)開催‼️ 参加(個人・チーム)募集開始のお知らせ🔊 参加募集要項につ… Read More
嘉数高台公園(かかずたかだい) By staff 2023年5月26日 指定管理者:はごろもPMパートナーズ TEL: 098-897-2751 【お知らせ】 宜野湾市HP▶【嘉数高台公園展望台機能拡張改修工事における展望台利用不可期間について】 工事期間:令和6年1月上旬~… Read More
野嵩石畳道(市指定史跡) By staff 2017年3月02日 野嵩石畳道は、近世首里王府時代(約380~110年前)に整備された首里と間切(現在の市町村に相当)を結ぶ公道、いわゆる「宿道」に築かれたものです。 古老によると、この石畳道は今から五百年程前の護佐丸の時代に築かれたとも伝… Read More
小禄墓 By sabani 2016年12月09日 去る沖縄戦では数多くの人々が亡くなった激戦の地「嘉数高台」の北側には、中城村境にある琉球大学構内より延々と4.5kmも長く続き、国道58号線をこえて西海岸へと流れる比屋良川があります。 市内でも数少ない緑豊かなその川筋の… Read More
我如古ヒージャーガー(市指定有形民俗文化財) By sabani 2016年12月09日 我如古(がにく)ヒージャーガーは明治25年(1892)、部落の新末吉と上間家の優れた石工二人の指導により、部落民総出での半年の月日をかけて現在の石造りに仕上げたと伝えます。 この湧水の素晴らしさは、やはり明治22年頃に造… Read More
大謝名メーヌカー By sabani 2016年12月09日 大謝名メーヌカーは、市立大謝名小学校の裏門側にあり、地下水が流れ出る洞穴にヤギのあごひげのような“樋”をかけて湧き水を導く形式の湧泉です。 大謝名地区では、上水道が完備するごく最近まで、日頃の生活用水はもちろん、新年を迎… Read More
宜野湾市森の川(県指定名勝) By sabani 2016年12月09日 ■森の川 はごろも伝説 森影からこんこんと清水が湧き出し、人々をロマンの世界へ誘うところが”天女伝説の発祥の地”宜野湾市真志喜にある”森の川”である。 今からおよそ680年前、謝名村に住む奥間という若者がある日の夕暮れの… Read More
喜友名の石獅子群(市指定有形民俗文化財) By sabani 2016年12月09日 喜友名は、集落全体が碁盤の形の様に規則正しく区画整理された古き時代の計画集落のひとつです。 そこには、あたかも集落を取り囲むように石彫りのシーサー(獅子像)があり、部落や屋敷内に他から厄や忌み嫌われるものが入らないように… Read More
ふうしんせせらぎ通り(国土交通省大臣表彰「手づくり郷土賞」受賞) By staff 2016年11月15日 宜野湾市伊佐区の住宅街一角にある水路が流れる遊歩道「ふうしんせせらぎ通り」です。国土交通省大臣表彰「手づくり郷土賞」を受賞しています。 熱帯果樹・花木・草花に癒され、コイや小魚等が泳ぐ湧き水を利用した水路は、市民の憩いの… Read More
普天満宮 普天満宮洞穴(市指定名勝) By sabani 2016年11月14日 普天満宮(ふてんまぐう)とは、沖縄県宜野湾市普天間にある神社で、沖縄県中部最大の聖地として参拝者が多い神社です。 また、沖縄本島において、中部はもとより北部の建築関係諸祈願、結び(諸願成就)の神様として信仰されているのも… Read More
普天満山神宮寺 By staff 2016年11月14日 1459年創建。琉球国王勅願寺。 住所:沖縄県宜野湾市普天間1丁目27−11 概要:寺院 TEL:098-892-3335 URL:http://futenma-jinguji.com/ Read More
宜野湾市立博物館 By staff 2015年1月01日 主に宜野湾市の考古・歴史・民俗資料の展示を行っており、宜野湾市の歴史や昔の生活の様子などを学んでいただけるような展示を行っております。 展示室には、土器のパズルや古民家の再現展示など、お子様でも楽しめる展示もあります。 … Read More