【お知らせ】5月20日(土)実施枠のみ募集期間延長!
令和5年度 ぎのわんマリン協会
親子で学ぶ宜野湾の海と安全シュノーケリング体験事業
大募集!(宜野湾市内の小学5・6年生)
2022年に沖縄県内で発生した水難事故は106件(暫定値)となり、発生件数が過去10年で最多だった昨年の94件(暫定値)12件を更新しました。
私共「ぎのわんマリン協会」は市民の皆様が宜野湾の海を安全に楽しんで頂くために、海に対する正しい知識を身に着け、水難事故を未然に防ぐ事が重要であると考え、宜野湾市の親子を対象にした安全シュノーケル講習を宜野湾マリン支援センター施設(研修室・プール)及び宜野湾近海で下記の通り行います。
また、地元宜野湾の近海に広がる豊かな海をシュノーケリングして頂き、SDGsの理念を親子で学び、地域資源の新たな発見と学びに繋げていただけましたら幸いです。
実施概要:宜野湾マリン支援センター施設、プールにて命を守るための正しいシュノーケリングの講習後、宜野湾漁港より船で宜野湾市近海に広がるシュノーケルポイントでサンゴ礁観察実習・海洋資源の保全活動に関するSDGsセミナーを開催します。
募集対象:宜野湾市内の小学校に通う小学5・6年生とその保護者各1名ずつ(1組2名)
※定員に限りがございますのでお早めにご応募ください。
※市外の小学校に通っている場合も市内在中であれば対象となります!令和4年度の同事業に参加された方も再度ご参加いただけます!
開催日: 令和5年 5月20日(土)
時 間: 1日3コース/Ⓐ08:30~10:30 Ⓑ11:00~13:00 Ⓒ13:30~15:30
Ⓐ、Ⓑ、Ⓒ各1コースにつき定員5組(10名) ※各コースの体験内容は同じです。
場 所:宜野湾マリン支援センター/宜野湾市大山7-10-27(ぎのわんゆいマルシェ向かい)
参加費:1組(2名) 2,000円(レジャー保険・施設使用料/税込み)
※参加費は当日受付(1F特設カウンター)にてお支払いください。
ご準備頂く物:参加費・水着・バスタオル・着替え等
(乗船料・マスク・フィン・ライフジャケット等軽器材、研修室・シャワー室無料)
応募締切:令5月17日(水)17時まで
参加ご希望の方は添付応募用紙(下記よりダウンロード)へご記入いただき、裏面応募用紙記載のメールアドレス若しくはFAXにてご応募ください。(電話不可)
令和5年度親子で学ぶシュノーケリング体験事業(応募用紙)